2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

吏登の暑苦しい句

京都の知人らと夜、久しぶりに事務所近くの店で食事した。夏の暑さで知られる京都からやって来た知人は、「東京は暑い。京都より暑い」と、連日の猛暑日が続いている6月末の東京の暑さに唸っていた。 最近、「人はどういふ場合に炎熱を感ずるか」と、江戸時…

ミサゴずしと和蘭陀人ヅーフ

前に、松原さんという鷹匠が、魚を捕る鷹、ミサゴと出くわして、驚いたミサゴが咥えていたクロダイを磯に落としてしまい、松原さんが刺身にしておいしく食べた話を紹介した。 みさごずし、という言葉があるのを最近知った。ミサゴが捕って岩陰などに置いた魚…

ハルビンで連行された愛犬家四迷

知人宅の隣家の飼猫が、前から我が家の猫に似ているのが気になって居た。似ていることを話すと、わざわざ抱いて連れて来てくれた。体は大きいし年齢は大分上ではあるが、やはり目つき、表情がそっくり。なんだか、わが家の猫に睨みつけられているような気持…

四迷の愛犬マル探し

休日に長男家族と多磨墓地、小平霊園へ墓参りにいった。道中、長男に「うちの猫がネコジャスリを気に入っている」と報告すると、あのプラスティック製のやすりは、猫のざらざらした舌を再現したものなので、猫は他の猫になめられているような気分になって気…

四迷に付いてきたノラ犬

日記や書簡を頼りに、二葉亭四迷の猫の情報をさらに得られないか、と思った。 猫でなく、犬が出て来た。 日付のない、伯父の後藤有常宛ての手紙の末に、発句が4つ添えられていて、 「愛犬を失ひて」と題して 「その声のどこやらにして風寒し」 と、失った愛…

「ねこじゃすり」から二葉亭の名無し猫まで

母の日ばかりか、父の日も、長男夫婦が毎年ちょっとしたプレゼントを用意してくれる。ちょっと面はゆい。 今年の母の日は、ガーデニング用の日よけ対策クリーム一式、(早めの)父の日は「ねこじゃすり」だった。 私は「ねこじゃすり」を知らなかった。 プラ…

川端康成とペンギン検印紙

ペンギンのような検印紙が気になったので、新聲閣発行の他の書籍を取り寄せた。 おなじペンギン風の検印紙だった。書籍発行の昭和15年当初から新聲閣の検印紙の図案だと確認できた。 思いがけない発見は、ペンギンのような動物に捺された検印が、記号だっ…