
モンゴルの人気動物、タルバガンに注意、とモンゴル・ニュースが報じている。
モンゴルでは、毎年のようにペスト罹患の話は出るが、拡大を恐れ、管理体制を強化しているようで、今日のニュースでは、ホブド県で、タルバガンを不法に狩猟し売買したモンゴル人に、96万トゥグルクの罰金を科したと報じられた。

動物に関する別のニュースもあった。
中南部のバヤルハンガイ県で、凶暴化したオオカミが若者と、家畜、犬を襲ったというのだ。オオカミは、ふつう人間をこんな風に襲ったりはしない。撃ちとったオオカミを検査して、狂犬病などにかかっていないか、調べている。
日本でも、今年、マダニに噛まれて、感染症で死亡した人が20人を超えているニュースが流れた。被害は西日本から東日本に拡大中という。前に書いた、甲虫に噛まれて死亡、というモンゴルのニュースは続報がなくて、手掛かりがない。「噛み跡」があったことから、ひょっとして、マダニだった可能性がある。